2024年11月6日福島県の田子倉ダムへ行った後、只見駅によってみました。
田子倉ダムへは何度も行ったことはあるんだけど、いつもは来た道を引き返して新潟に戻るのですが、今回は福島県を走って帰ることにしました。
FUJIFILM X-T3 (18mm, f/13, 1/70 sec, ISO320)
アリス(ふもふもありす)「只見駅は初めてきたわね。2022年10月に新潟福島豪雨(2011年)から全線復旧になったみたいね。駅前に全線復旧までのカウンターが全線復旧から何日に変わっているわね。私達が訪れたときは、全線復旧から767日ってなっているわね。10日後に来てたら777日だったのね。惜しい」
田子倉ダムでは食事ができなかったので、只見駅周辺まで来ると食堂などがあるようなので来てみましたが…平日の14時前、結構絶望的でした(´・ω・`)
只見駅の周りは、真新しい只見町インフォメーションセンターや、ちょっとしたカフェがあったり何とか、食事にありつけましたFUJIFILM X-T3 (18mm, f/11, 1/26 sec, ISO1000)
味付マトンケバブカフェ(只見町インフォメーションセンター)隣
味付マトン丼をいただきましたアリス「マトンって言うと羊さんのお肉よね。このカフェはやたらとマトンを推しているから選んでみたけど、羊肉のクセはあるけど美味しいわね。田子倉ダム、只見ダムにちなんだダムカレーもあるからダムカレーマニアは来てみるといいわね。」FUJIFILM X-T3 (117.3mm, f/9, 1/170 sec, ISO800)
只見駅のホームです
※踏切より望遠レンズで撮影しています。もちろん手持ちです。
保線マンが保線作業を行っているようでした
FUJIFILM X-T3 (300mm, f/6.3, 1/450 sec, ISO1000)
ちょうど大白川駅からやって来た車両が来ました。キハ110-135
ワンマン電車なのですが、運転席には2名いたので研修中なのでしょうか?
ボクは鉄道ファンではなく、鉄道写真がよくわからないのでこんな感じになってしまいました
只見駅でキハ110-135を見送った後、ボクは第一只見川橋梁へ向かい移動を開始しました。っていうか帰り道がそちらなのです。
第一只見川橋梁のビューポイントは道の駅尾瀬街道みしま宿の脇に入口があるのでそこから行けます
FUJIFILM X-T3 (52.1mm, f/6.3, 1/75 sec, ISO800)
第一只見川橋梁のビューポイントに行きましたが、まだ紅葉が始まったばかりみたいでしたね。
全然色づいていませんでした。平日の夕方でしたが見物客や撮影者もいましたが、ガチの撮り鉄みたいな人はいなかったかなと思いました。写真が趣味で被写体としてやって来た感じな人かな?、海外からの観光者らしき人もいました。それだけ有名な撮影ポイントなんですね(*^^*)
ボクはただ帰り道なので寄っただけです(笑)FUJIFILM X-T3 (117.3mm, f/6.3, 1/170 sec, ISO1600)
只見駅でみた編成を1時間半後に第一只見川橋梁で、また見るとは思いませんでした(笑
撮影した後、自宅へ帰りました。
第一只見川橋梁(福島県)
— 宇都宮KAZUYA (@U_KAZUYA) November 6, 2024
夕方での撮影でした。鉄道写真は得意じゃありません#XT3 #fujifilm #fujifilm_xseries pic.twitter.com/Qunt4BsxHw